benkyocafekyotoのブログ

勉強カフェ 京都同志社前は、目標を持って頑張る大人が集まる自習室です。

簿記と会計

今週末の6月8日(日)は、日商簿記検定の試験日ですね。

受験のみなさん頑張ってくださいね

(そういえば、大学生の次男は2級を受験するといってました)

 

私自身は、簿記の検定は受験したことが無いのですが、

会社の決算で「なんで!?」と思うことがあります。

 

減価償却」については、たびたび考えさせられることがあります。

f:id:benkyocafekyoto:20040303165250j:plain

減価償却とは「一度に費用にしないで、数年に分けて費用にしよう」ということですが、

減価償却の存在によって現実の経営とはどうしてもギャップが生まれてしまうので、

これが困り者でもあります。

キャッシュと耐用年数にギャップが生じますが、

「勘定足りて銭足らず」の諺通り、

キャッシュのギャップに泣かされた年がありました。

 

物品購入だけでなく、テナントの改修工事費用も減価償却の対象だったとは、

決算時に知りました。賃貸物件に減価償却???固定資産税???

 

しかも、外壁を「ペンキ塗り替え」と「サイディング貼り」にするのでは、

「補修」と「化粧」の違いがあるとか・・・

会計上の処理が違うなんて、そんなの想像もできませんでした。(+_+)

このときは、工事期日が迫っていたので、そんなこと確認するだに思わなかったですね。

毎年、決算時は「勉強」でございます。

 

新規事業者のみなさん、お金を使う場合、税理士さんには、何でも事前に相談しましょう。

京都同志社前LSの会員さまの様子

オープン以来1ヶ月半、続々入会いただき、感謝感謝です。

東京のLSに比べ、平日の利用が多いのが現状の様子です。

受験生、起業、サービス業で平日休日、悠々自適の方、ライターさんなど

最近、土日の会員さんも増えてきましたが、平日昼間にはおよびません。

日曜は大学がお休みなので、すごく静かです。

大学のある日は、いい意味で「ノイズ」がBGMにもなっています。

f:id:benkyocafekyoto:20140513225657j:plain

 

おしゃべり禁止のラーニングルームに籠りっきりよりも、

景色が楽しめる開放的なラウンジのブース席が一番人気です。

ストイックにカリカリ勉強という雰囲気ではないので息が詰まることはないです。

「リラックス&集中」って感じで気持ちにゆとりがある方が多いように見受けますね。

 

新緑の今は、大学キャンパスの芝生、サツキの花が目にも鮮やかで、

疲れた目を休ませてくれると思います。

 

目の前のキャンパス内のレストラン・学食・コンビニ・書店も利用できますので、

お昼休みの休憩・三時のデザートにも。

ロースクールビジネススクールのある寒梅館のホールでは、

一般の方もOKの映画上映もあります。

先日は、「レ・ミゼラブル」でした。

ちょっと歩けば、トレーニングジム併設のスイミングプールも一般利用できますよ。

体力がないと気力も失われますからね。

 

御所でのお散歩も気分転換におススメです。

 

なお、スタジオ内は、完全禁煙・空気清浄器設置ですので、

カフェでの紫煙にお困りの方も快適です。

 

が、喫煙者にはストレスがたまる空間とも言えますので、

残念ながら不向きともいえます。ごめんなさい。

禁煙を決意されるきっかけをお探しでしたら、良い機会かも知れませんね。

トイレ内も禁煙です。

 

 

 

 

 

 

母の日のプレゼント

勉強カフェ京都同志社前ラーニングスタジオは、

文字通り 同志社大学前にありますが、本社は、枚方の楠葉です。

 

会社の前にフラワーショップがあります。

母の日になると、色とりどりのカーネーションがラッピングされ

店頭に並びます。

f:id:benkyocafekyoto:20140509213605p:plain

お客さんの出入りの様子から、おそらく、お花屋さんは母の日が

年間通じて一番の書き入れ時だと思います。

 

日頃の母への感謝をこめてのプレゼントですね。

お友達へのお祝いなど、プレゼントに花を贈ることはあっても、

女性は意外と自分のためにはお花は買えないところがありますね。

 

だから、もらって嬉しいものでもあります。

 

ほかに、嬉しいプレゼントは何でしょうか?

ランチやディナーも定番でしょうか

 

母の日くらいは、外食して主婦業お休みしたいですよね。

お掃除などの家事代行サービスも、お仕事で忙しいワーキングマザーには

嬉しいんじゃないかと思います。

 

「なにがいい?」って訊くと

「気持ちだけで充分」って返ってくるかも知れませんが、

 

金額の多い少ないというより、

自分のためには、なかなか出費できないもの

「プチ贅沢」みたいなものが喜ばれるのではないでしょうか?

 

小さいお子さんのいるお母さんなら、

可愛い文字で画用紙に画いた「肩たたき券」なんてのも微笑ましいですね。

 

家族からのプレゼントも嬉しいですが、

みなさん、母の日になにか自分への御褒美してらっしゃいますか?

 

http://www.benkyo-cafe-kyoto.com/

 

 

 

 

 

 

退職その後の人生

昨日、高校時代の恩師が勉強カフェを訪ねてきてくださいました。

公立高校を退職後、同志社大学の研究所などに非常勤で勤務されているとのことで、

目の前のキャンパスでの仕事帰りに訪問していただいた次第です。

 

夫もこの春、高等学校の校長職を退き、非常勤で新たな職種に再就職しました。

恩師も、夫も、楽しそうです。

もちろん収入はう~んと減額していますが、

第二の職業人生を謳歌している様子です。

「濡れ落ち葉」という言葉からは縁遠いようです。

f:id:benkyocafekyoto:20140423162015j:plain

 

さて、人生80年(今はもっとそれ以上?)

40歳は、その半分の年月。

人生の折り返し地点であり、

職業人としても同じく折り返し地点を迎える頃です。

最近は二度目の成人式とも言われることもあります。

 

論語」では、四〇歳を「不惑」といい、「四十にして惑わず」ということだと。

人生の方向が定まって迷わなくなる年、の意。だそうですが、

その間際って結構迷いませんか?

私の人生これでいいのだろうか・・・って。

 

私は、この歳に、迷いに迷って公務員を退職、その後起業への道を選択しました。

その後、実に波瀾万丈の10年ですが、後戻りしたいと思ったことはないです。

(本音をいうと、収入だけ後戻りしてほしいという今現在の懐事情ですぅ。。。)

 

そして、60歳(~65)は人生残りの四分の一あまりを

退職後過ごすことになります。

自営業の方は、生涯現役の場合もあるでしょう。

そういう方はボケてませんね。

サラリーマンは、定年後の時間が長いですね。

 

でも、若いころしたくても出来なかったことに

チャレンジされる方も多いです。

社会人大学生を目指される方も増えてきています。

ボランティア活動に参加される方も。

 

誰もが人生それぞれ節目があると思います。

 

失敗しても、後悔しないチャレンジと選択をしていきたいですね。

 

私の究極の選択は、

「これをやっちゃたら死ぬ」ということか否かです。

 

ということで、たいがい失敗の連続です。

でも、そのたびに手痛い目に遭いながら、少~しは「学習」しています。

それでも学習し足りないから失敗ばかりするんですが・・・

 

ちなみに、バンジージャンプだけはお金もらっても出来ません。

お金払って死ぬ思いするなんて怖すぎませんか?

100万円の借金チャラにしてあげると言われれば、

う~ん。正直ちょっと迷います。

(まあ、そんな都合のいいこと無いですよね(^_^;)

 

 

 

 

 

 

桜 染井吉野 と 桜餅

週末のお花見は、あいにくのお天気で花冷えでしたね。

すべてのソメイヨシノは元をたどればかなり限られた数の原木につながる(つまりクローン)なんだそうですが、

一斉に咲き誇り、淡いピンク一色。

花吹雪で散った後に葉っぱが芽吹くという

実に自己演出が上手な樹木といえるのではないでしょうか。

 

昔、そのことを職場で話していると、

「艶めかしい」という言葉で表した同僚がいました。

なるほどそうかもしれませんね。

 

江戸時代に人工交配されたものとの説がありますので、

平安の時代に愛でることはなかったのでしょうが、

清少納言紫式部ならどう表現していたんでしょうね。

 

花より団子という言葉もありますが、

「桜餅」

関西と関東では違うんですよ。

 

その上、葉っぱを食べる派、食べない派も。

詳しくは、以下のサイトなどでどうぞ。

http://allabout.co.jp/gm/gc/220702/

 

私は、なんたって関西の道明寺粉が好きで、

葉っぱは柔らかくて良い香りがすれば少し含みます。

桜餅の餡は、こしあんに限ります。

粒あんとは相性合わないように思います。

 

資格も大事ですが、

こんな雑学も見聞広がる「勉強カフェ 京都同志社前LS」で

ありたいなと思っています。

 

 

 

 

 

 

 

オープンしました~

備品が届かない、印刷が間に合わない、業者さんのスケジュールがいっぱいいっぱい、

消費税増税の影響も受けながら、なんとか無事オープンすることができました。

あのASKULさんが「明日来れない。ごめんなさい」とFAXがあったりしたくらいでしたので、日本全国ものすごい影響が良くも悪くもあるんですね。

 

さてさて、勉強カフェ 京都同志社前ラーニングスタジオ スタートの様子ですが、

f:id:benkyocafekyoto:20140328205005j:plain

 

他府県からも見学・入会していただき、感謝感謝です。

写真は、オープニングパーティの様子です。

横浜関内のラーニングスタジオとの中継もしました。

 

 

オープニングパーティのお誘い

3月28日(金)10:00 グランドオープンです!

当日、19:00より オープニングパーティを開催します。

わが師、同志社大学院総合政策科学研究科教授

今里 滋 先生をお招きし、

東京より、『勉強カフェ』(株)ブックマークス 山村宙史社長も駆けつけてくれます。

 

軽食をつまみながら、『勉強カフェ』ってどんなところからはじまり、

京都同志社前ラーニングスタジオに寄せる思いや魅力について

みなさんとお話しできることを楽しみにしています。

 

記念イベントにつき、参加費無料ですので、

お気軽に見学・ご参加ください。

 

 

プレオープン

 

 

 

記念すべき一人目は、この四月から高校生という女の子。

興味があったので、ひとりで飛び入り見学してくれたとのことです。

3年後は、窓の向こう(=同志社大学)への進学が希望だそうです!

f:id:benkyocafekyoto:20140323020047j:plain

 

 左手前より一人目が、スタッフ(キャリアコンサルティング)の児玉幸代

 左二人目が、私(オーナー)牧野明美

 左奥が、マネジャーの牧野大地です

 

その後、同志社大学院総合政策科学研究科ソーシャルイノベーションコース(SI)
のゼミ仲間が訪ねてきてくれました。

みなさん社会人大学院生です。

窓の向こうに見える志高館がわたしたちの研究室ですが、

研究室にはほとんど居ず、現場で実践を重ねながら研究を深めています。

今日のメンバーも、実体験に基づいた現場のリアルなお話ができる方々ばかりです。

 

ワークショップや、セミナーでコラボレーションしながら、

研究を深めていっていただきたいと思っています。

会員のみなさんにとっても、幅広い勉強になる機会をお繋げしますね。

 

プレオープン期間は、3月25日火曜日まで です。

お気軽にお越しください。

 

 

 



ホームページが好評です  3月28日グランドオープン

 

公開したホームページが好評です。

http://www.benkyo-cafe-kyoto.com/

内装工事に入ったばかりで、画像は東京の様子でお知らせしています。

これからまだまだ、コンテンツも増やしていかねばなりませんが、

東京の㈱ブックマークス 山村社長(写真右)にアドバイスいただきながら

充実していきます。

 

f:id:benkyocafekyoto:20140309141605j:plain

勉強カフェ京都LS のHP 公開しました!

お待たせしました。

ようやく『勉強カフェ 京都同志社前ラーニングスタジオ』の

ホームページを公開することができました。

http://www.benkyo-cafe-kyoto.com/

 

大阪府立の高等学校に勤務していた時の教え子、

〇園くん@(株)アルファミクス(神戸市) が作成してくれました。

ありがと~♪ 

高校生のころから、黙々と芸術作品に取り組んでいましたね。

本社のキャラクター(ぴぃ~ちゃん)も彼が大学生のときに

デザインしてくれたものです。

 

まだ、内装工事に入ったところなので、写真等は、既存店のものですが、

西陣織もデザインに取り入れて、いい感じになっていると思っています。

この後も、HP・ブログ・ツイッターで続々情報UPしていきます。

 

詳細はHPをご覧ください。

『勉強カフェ』ってどんなところかについてご理解いただけます。

すでにおおくの方々より、興味・関心を寄せていただき、

わたしたちスタッフも楽しみにしています。

 

3月28日(金)グランドオープンです!

 

 

facebookはこちらです↓

https://www.facebook.com/benkyocafe.kyoto

『「いいね!」割』していますので、

こちらもよろしくおねがいします。